Kz Guitar Works

English

BURNS(バーンズ)作業 201207

更新日:2012-07-05

6月30日から7月4日にかけてBURNSのレッド・スペシャルモデルの作業を行いました。
作業内容は、BMスーパーピックアップ交換、トレモロアーム交換、配線一式、ピックガード加工、銅箔処理、キャビティーノイズ処理、ポット交換、キャパシター交換、ピックアップ直付け、ピックアップサラウン ド、トータル調整、クリーニング、バフ、フレット接着&すり合わせ、ゴトーペグ、ホワイトスライドスイッチ、トレモロユニットカバー、コントロールノブ、ストラップボタンなど。
今回、フレット周りのリペアに一番時間を割きました。全てのフレットが浮いていたので、ゼロフレットを含めた25本全てを接着しました。とにかく大変でしたが、素晴らしい結果が得られました。
BMGになってから改善されていますが、BURNS時代のレッド・スペシャルモデルはほぼ100パーセントフレットが浮いています。今回行った「フレット接着&すり合わせ」を全てのBURNSオーナさまに是非オススメします。ギターが生まれ変わったように感じて頂けると思います。価格:21,000円
R0035606.jpg
ピックガードを外しただけの、ほぼノーマル状態。
R0035607.jpg
ダイレクトマウント(直付け)に変更するため、ピックガードの穴を広げます。
R0035609.jpg
ピックアップキャビティーを浅くしてから、キャビティー内部に導電塗料を塗布します。
R0035618.jpg
浮き上がったフレットの接着中。粘度の低い瞬間接着剤を流し込み、1弦側、6弦側、中央と3回に分けて押さえながら接着します。
R0035621.jpg
さらに粘度の低い瞬間接着剤を流し込みます。一種の毛細現象によって、フレットタング(足)と指板のフレット溝との隙間に接着剤が吸い込まれていきます。実に地道な作業ですが、効果は絶大。フカフカに浮き上がったフレットが固定されることによって、びっくりする程サステインが伸びるのです。
R0035635.jpg
接着が終わったらすり合わせを行います。合わせてフレットエッジと指板エッジを丁寧に処理することで格段に弾きやすくなります。
R0035643.jpg
バッフィング。
R0035637.jpg
スイッチ、ポット、キャパシター、配線一式交換。ピックガードの裏には銅箔テープを貼りました。
R0035647.jpg
ペグはGOTOHに変更。
R0035658.jpg
トレモロユニットカバーを製作。
R0035651.jpg
トレモロアームも交換。


BURNSモディファイ一式:31,500円~
作業例:配線一式、ピックガード加工、銅箔処理、キャビティーノイズ処理、ポット交換、キャパシター交換、ピックアップ直付け、ピックアップサラウンド製作、トータル調整、クリーニング、バフ、フレット・指板磨き
その他追加オプション
BMスーパーピックアップ:73,500円(プラス10,500円にて上記BURNSモディファイ一式を承ります)
ゴトーペグ:8,400円
ホワイトスライドスイッチ:3,150円
コントロールノブ:10,500円
ストラップボタン:5,250円
トレモロアーム:17,850円
トレモロユニットカバー製作:2,100円
フレット接着&すり合わせ:21,000円
モディファイご希望の方はこちらからお申込ください。